サロン
サロンとは?
地域の身近な場所で気軽に集まれる「ふれあい」「支えあい」の交流の場です。
また、地域の皆さんが運営する、皆さんが主役の
≪仲間づくり≫ ≪居場所づくり≫ ≪生きがいづくり≫
のための活動の場です。
誰が参加できるの?
地域の方なら、どなたでも参加できます。
また、年齢や性別などの制限はありませんので、小さなお子さまから大人の方までご自由に参加できます。
サロンに参加すると
こんなにいいことがあるよ!
1⃣ 楽しさ・生きがい・社会参加
2⃣ 無理なく体を動かせる
3⃣ 適度な精神的刺激
4⃣ 健康や栄養について意識する習慣がつく
5⃣ 生活のメリハリ
6⃣ 閉じこもり防止
有田川町のサロンは?
✻有田川町では、32地区※でサロンが開催されています。 (※令和6年3月末現在)
✻ゲームや工作を楽しんだり、お昼ごはんを食べたり、サロンによって活動内容は様々です。
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
★お近くのサロンに参加したい方は社協までご連絡ください
★お住いの地域にサロンがなく、立ち上げを希望される方も社協までご相談ください
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
◇なごやかサロン(清水)
◇賢サロン(賢)
◇角サロン(角)
◇子育てサロンぽっかぽか(金屋)
◇奥徳田サロン(奥徳田)
◇山ゆりサロン(伏羊)
社協も協力します!
◯ サロン立ち上げ・運営の相談
◯ 活動費の助成(一部助成・要申請)
◯ 保険の加入に関する相談
サロン交流会の開催
日頃の活動について、他のサロンと情報交換や悩み相談の機会を作るため
サロン交流会「ありだがわサロンわいわい」を年1回開催しています。
お問合せ:地域福祉課 ☏0737-23-8800