令和6年度「介護職員初任者研修課程」受講生募集

令和6年度
介護職員初任者研修課程【短期コース】受講生募集!!

有田川町社会福祉協議会主催「介護職員初任者研修課程」を開講いたします!
この機会にぜひ資格取得にチャレンジし、福祉の第一線で活躍しませんか?

[介護職員初任者研修課程](旧:ホームヘルパー2級)

★ホームヘルパーとして働く為の資格が取れます!

★週3日(月・水・金)の短期コース!全16日間の研修で資格取得ができます!

・有田川町在住の方 29,800円

・有田郡市在住の方(有田川町以外)59,800円

・上記以外の方 79,800円

※別途テキスト代6,600円(税込)の負担が必要です。

★一時預かり利用料助成・就職祝い金あり!
 ※条件があります。詳しくはお電話にてお問い合せください。

 申請書はこちら 
  ⇩⇩⇩
 ◍ 一時預かり利用料助成申請書(PDF)をダウンロード
 ◍ 就職お祝い金助成申請書(PDF)をダウンロード

 

※受講キャンセルの取扱いについて

 1)開講7日前(前週の同じ曜日)からのキャンセルにつきましては、原則、返金いたしません。

 2)開講8日前までのキャンセルにつきましては返金させていただきます。但し、支払方法によって振込手数料を差し引かせていただきますので、ご了承下さい。

対象者

おおむね18歳~65歳の健康な方

定員

先着 20名 

※定員になり次第、締め切らせていただきます。

会場

・きび保健福祉センター
・特別養護老人ホーム ハートケア万笑

受付期間

令和6年4月1日(月)~ 令和6年5月17日(金)まで  

申込み・お問合せ先

社会福祉法人有田川町社会福祉協議会 総務課

〒643-0853 和歌山県有田郡有田川町角75番地1

TEL:0737-52-8886

受付時間 8:30~17:15  土日祝を除く

お申込みは、郵送ではなく事務所まで申請書をご持参ください。

※申込時には、印鑑・本人確認書類(免許証等)が必要です。

※有田川町在住以外の方については株式会社KEGキャリア・アカデミーでも受け付けております。

ホームページ:https://www.k-e-g.co.jp/

      イチバンニ ナローヨ
TEL:0120 - 182 -764   (平日 
9:00~19:30)

申請書

こちらからダウンロードできます
⇒  申請書(PDF)をダウンロード

※上記事務所でも配布しております

詳細はこちら
  チラシ(PDF)をダウンロード    

⇒ 開催要項(PDF)をダウンロード

弁護士・公証人による無料法律相談(令和6年度日程)


有田川町にお住まいの方は、どの相談場所でもご利用いただけます。

相談は、予約制で先着9名(公証人相談は先着6名)となります。

 [予約受付] 相談日1週間前の木曜日 8時30分 ~ 当日 14時

 (受付時間: 祝日を除く月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)

 [相談費用] 無料

 [相談場所] 有田川町社会福祉協議会 各事務所

 [相談日時] 弁護士相談 原則:毎月1回 木曜日 13時~16時

※土曜日や夜間に実施する場合がありますので、日程をご確認ください。

          公証人相談 年間2回

danger下の日程表をご確認ください。)

rvcar 相談場所の地図はこちらをご覧ください。


   

弁護士による無料法律相談(令和6年4月日程)

【弁護士相談】令和6年4月18日(木)
       13:00~16:00
相談場所: 金屋文化保健センター
予約電話: 0737-23-8800
※4月11日(木)~ 受付開始
弁護士名: 廣谷 行敏 弁護士(予定)


 

弁護士による無料法律相談(令和6年5月日程)

【弁護士相談】令和6年5月16日(木)
       13:00~16:00
相談場所: 高齢者福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※5月9日(木)~ 受付開始
弁護士名: 矢田 裕己 弁護士(予定)


 

弁護士による無料法律相談(令和6年6月日程)

【弁護士相談】令和6年6月20日(木)
       17:00~20:00
相談場所: きび保健福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※6月13日(木)~ 受付開始
弁護士名: 田伏 宏行 弁護士(予定)
その他: 夜間相談になります。


 

弁護士による無料法律相談(令和6年7月日程)

【弁護士相談】令和6年7月18日(木)
       13:00~16:00
相談場所: 金屋文化保健センター
予約電話: 0737-23-8800
※7月11日(木)~ 受付開始
弁護士名: 前畑 壮志 弁護士(予定)


 

弁護士による無料法律相談(令和6年8月日程)

【弁護士相談】令和6年8月17日(
       13:00~16:00
相談場所: 高齢者福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※8月8日(木)~ 受付開始
弁護士名: 西 直哉 弁護士(予定)
その他 土曜日相談になります。


公証人による無料法律相談(令和6年9月日程)

公証人相談】令和6年9月5日(木)
       13:00~16:00
相談場所: 金屋文化保健センター
予約電話: 0737-23-8800
※8月29日(木)~ 受付開始
定員 先着6名となります。ご注意ください。

 

弁護士による無料法律相談(令和6年9月日程)

【弁護士相談】令和6年9月19日(木)
       13:00~16:00
相談場所: きび保健福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※9月12日(木)~ 受付開始
弁護士名: 松山 魁杜 弁護士(予定)


 

弁護士による無料法律相談(令和6年10月日程)

【弁護士相談】令和6年10月17日(木)
       13:00~16:00
相談場所: 金屋文化保健センター
予約電話: 0737-23-8800
※10月10日(木)~ 受付開始
弁護士名: 和田 篤 弁護士(予定)


弁護士による無料法律相談(令和6年11月日程)

【弁護士相談】令和6年11月21日(木)
       13:00~16:00
相談場所: 高齢者福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※11月14日(木)~ 受付開始
弁護士名: 泉谷 恭史 弁護士(予定)


 

弁護士による無料法律相談(令和6年12月日程)

【弁護士相談】令和6年12月19日(木)
       13:00~16:00
相談場所: きび保健福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※12月12日(木)~ 受付開始
弁護士名: 宮内 貴之 弁護士(予定)


 

弁護士による無料法律相談(令和7年1月日程)

【弁護士相談】令和7年1月16日(木)
       17:00~20:00
相談場所: 金屋文化保健センター
予約電話: 0737-23-8800
※1月9日(木)~ 受付開始
弁護士名: 津田 泰宏 弁護士(予定)
その他: 夜間相談になります


 

公証人による無料法律相談(令和7年2月日程)

公証人相談】令和6年2月6日(木)
       13:00~16:00
相談場所: きび保健福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※1月27日(木)~ 受付開始
定員 先着6名となります。ご注意ください。

 

弁護士による無料法律相談(令和7年2月日程)

【弁護士相談】令和6年2月20日(木)
       13:00~16:00
相談場所: 高齢者福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※2月13日(木)~ 受付開始
弁護士名: 岩橋 幸誠 弁護士(予定)


 

弁護士による無料法律相談(令和7年3月日程)

【弁護士相談】令和7年3月13日(木)
       13:00~16:00
相談場所: きび保健福祉センター
予約電話: 0737-23-8800
※3月6日(木)~ 受付開始
弁護士名: 波床 昌則 弁護士(予定)
その他 : 第2木曜日となります

心配ごと相談(令和6年度 相談日程)

danger心配ごと相談日程

有田川町にお住まいの方は、どの相談場所でもご利用いただけます。

 相談方法: 相談室での面談、電話による相談

 相談場所: 社会福祉協議会 各事務所 又は 清水会館

 相談日時: 原則、毎週木曜 午後1時~4時

         (次の日程表を必ずご確認ください)


  

心配ごと相談(令和6年4月相談日程)

令和6年4月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
4日(木) きび保健福祉  センター    ―    ―
11日(木)    ― 金屋文化保健
センター
高齢者福祉センター(二川)
18日(    ― 【弁護士相談】
※要予約
   ―
25日(木) きび保健福祉
センター
 
   ― 清水会館
(清水)


心配ごと相談(令和6年5月相談日程)

令和6年5月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
2日(木)    ― 金屋文化保健
センター
    ―
9日(木) きび保健福祉  センター    ― 高齢者福祉センター(二川)
16日(木)    ―    ― 【弁護士相談】
※要予約
23日(木)    ― 金屋文化保健
センター
清水会館
(清水)
30日(木) きび保健福祉  センター    ―    ―


心配ごと相談(令和6年6月相談日程)

令和6年6月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
6日(木)    ― 金屋文化保健
センター
    ―
13日(木) きび保健福祉
センター
   ― 高齢者福祉センター(二川)
20日(木) 【弁護士相談】
※要予約
   ―     ―
27日(木)    ― 金屋文化保健
センター
清水会館
(清水)


心配ごと相談(令和6年7月相談日程)

令和6年7月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
4日(木) きび保健福祉  センター    ―    ―
11日(木)    ― 金屋文化保健
センター
高齢者福祉センター(二川)
18日(木)    ― 【弁護士相談】
※要予約
   ―
25日(木) きび保健福祉  センター    ― 清水会館
(清水)


心配ごと相談(令和6年8月相談日程)

令和6年8月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
1日(木)    ― 金屋文化保健
センター
   ―
8日(木) きび保健福祉  センター    ― 高齢者福祉センター(二川)
17日(    ―    ― 【弁護士相談】
※要予約
22日(木)    ― 金屋文化保健
センター 
清水会館
(清水) 
29日(木) きび保健福祉
センター
   ―    ―


心配ごと相談(令和6年9月相談日程)

令和6年9月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
5日(木)    ― 【公証人相談】
※要予約
   ―
12日(木)    ― 金屋文化保健
センター
高齢者福祉センター(二川)
19日(木) 【弁護士相談】
※要予約
   ―    ―
26日(木) きび保健福祉
センター
 
   ― 清水会館
(清水)


心配ごと相談(令和6年10月相談日程)

令和6年10月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
3日(木)    ― 金屋文化保健
センター
    ―
10日(木) きび保健福祉
センター
   ― 高齢者福祉センター(二川)
17日(木)    ― 【弁護士相談】
※要予約
   ―
23日(    ―    ― 清水会館
(清水)
24日(木)    ―  金屋文化保健
センター
 
   ―
31日(木) きび保健福祉  センター    ―    ―

※10/23(水)は清水会館において、行政・人権と合同開催(予定)となります。


心配ごと相談(令和6年11月相談日程)

令和6年11月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
7日(木)    ― 金屋文化保健
センター
    ―
14日(木) きび保健福祉
センター
   ― 高齢者福祉センター(二川)
21日(木)    ―    ― 【弁護士相談】
※要予約
28日(木)    ― 金屋文化保健
センター
清水会館
(清水)


心配ごと相談(令和6年12月相談日程)

令和6年12月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
5日(木) きび保健福祉  センター    ―    ―
12日(木)    ― 金屋文化保健
センター
高齢者福祉センター(二川)
19日(木) 【弁護士相談】
※要予約
   ―    ―
26日(木) きび保健福祉  センター    ― 清水会館
(清水)


心配ごと相談(令和7年1月相談日程)

令和7年1月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
2日(木)    ―    ―    ―
9日(木)    ― 金屋文化保健
センター
高齢者福祉センター(二川)
16日(木)    ― 【弁護士相談】
※要予約
   ―
23日(木) きび保健福祉
センター
   ― 清水会館
(清水)
30日(木)    ― 金屋文化保健
センター
   ―


心配ごと相談(令和7年2月相談日程)

令和7年2月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
6日(木)    ― 【公証人相談】
※要予約
   ―
13日(木) きび保健福祉  センター    ― 高齢者福祉センター(二川)
20日(木)    ―    ― 【弁護士相談】
※要予約
27日(木)    ―  金屋文化保健
センター
清水会館
(清水)


心配ごと相談(令和7年3月相談日程)

令和7年3月 心配ごと相談日程
  吉 備 金 屋 清 水
6日(木) きび保健福祉  センター    ―    ―
13日(木) 【弁護士相談】
※要予約
   ―    ―
20日(木)    ―    ―    ―
27日(木)    ― 金屋文化保健
センター
清水会館
(清水)


お問合せ: 有田川町社会福祉協議会 各事務所 にご連絡ください。

 

みずほ教育福祉財団「配食用小型電気自動車寄贈事業」のご案内

 

第22回(令和6年度)

「配食用小型電気自動車寄贈事業」

主催:公益財団法人みずほ教育福祉財団 

後援:社会福祉法人全国社会福祉協議会、一般社団法人全国食支援活動協力会

趣旨

 高齢化社会を迎え、地域の住民による主体的な福祉活動の重要性が、一段と高まっています。とりわけ、高齢者を対象とした配食サービスは、声掛けを通じた見守り活動を兼ねていることから、極めて意義深いものがあります。

 みずほ教育福祉財団では、高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほフィナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。

寄贈内容

①助成内容:配食用小型電気自動車1台

②事業規模:13台(13団体)(予定)

車両に
ついて

トヨタ車体㈱製の車両(コムスB・COMデリバリー)をベースとした、一人乗り小型電気自動車(ミニカー)。家庭用コンセント(100V)からの充電専用のため、特別な設備は必要としません。

助成対象

 以下の4つの条件を満たす団体。なお、反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められる団体からの申請は受け付けられません。

①高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・見守り活動を一貫して行っていること。

②法人(非営利活動法人、社会福祉法人、出資持分のない医療法人、公益法人等)・任意団体を問わず、非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。

③現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑化が見込まれること。

④本寄贈を過去6年以内(令和元年以降)に受けていないこと。

応募方法

①所定の申請書に必要事項を記入の上、都道府県・指定都市または市区町村社会福祉協議会、あるいは全国食支援活動協力会のいずれかの推薦を受けること。

②令和5年度の事業報告書・収支決算書(貸借対照表、活動計画書など)と令和6年度の事業計画書・収支予算書の添付が必要。

③申請書類一式を、推薦団体経由もしくは直接、当財団宛て送付すること。

応募締切

令和6年6月14日(金)(必着)

問合せ  申請書送付先

〒100-0005

東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング 

公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部

E-mail:fjp36105@nifty.com

(TEL:03-5288-5903 FAX:03-5288-3132)
※お問い合わせはできるだけE-mailをご利用ください

 応募要領・申請書は、財団ホームページからダウンロードできます 
http://www.mizuho-ewf.or.jp

みずほ教育福祉財団「ボランティア活動資金助成事業」のご案内

 

令和6年度

「ボランティア活動資金助成事業」

主催:公益財団法人みずほ教育福祉財団 

後援:社会福祉法人全国社会福祉協議会

趣旨

 少子高齢化社会が進展するなか、人々の生活の基盤としての地域の重要性が一層高まっており、住民がつながり支え合う取り組みが求められています。
 そこで、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動(特に、高齢者や障がい児者の支援に係るボランティア活動、及び、子ども食堂等の居場所づくりや運営に係るボランティア活動)に対して、必要となる資金を助成します。

※ここでの「ボランティア活動」は、自発的・自主的・利他的に行われる無償の活動を指します。

助成対象

助成対象となる団体

⑴ 5名以上で活動し、かつ営利を目的としないグループ・団体
 (法人格の有無は問わない)
⑵ グループ・団体結成以来の活動実績:満2年以上(令和6年3月末基準)
⑶ 過去2年以内(令和4年度以降)に当財団から助成を受けていないこと
⑷ グループ・団体の組織・運営に関する規約(会則)、年度毎の活動報告書類及び会計報告書類が整備されていること。(助成決定後、申請団体名義の預貯金口座宛てへの振込み手続きとなりますので、申請団体名義の預貯金口座が必要となります。)

なお、反社会的勢力及び反社会的勢力と密接な関係にある者、団体、グループ等は助成対象としません。

※助成内容等については、下記財団ホームページでご確認ください

申込方法・申込期限

所定の申請書に必要事項を記入の上、都道府県・指定都市又は市区町村社会福祉協議会、あるいは、行政からの推薦を受け、当財団に直接郵送願います。(※)

送付先:〒100-0005

   東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング

   公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部

送付期限:令和6年6月14日(金)(必着)

(※)推薦者によるの推薦手続には、時間を要する場合があります。必ず事前に連絡を行い、十分な余裕をもって申請書の持込みをお願いします。

応募要領・申請書

申込書類一式は財団ホームページからダウンロードできます。         

(令和6年3月掲載予定)

 ⇒ http://www.mizuho-ewf.or.jp 

照会先

公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部

E-mail:fjp36105@nifty.com

(TEL:03-5288-5903 FAX:03-5288-3132)
※お問い合わせは、できるだけEメールをご活用ください

詳細は財団ホームページをご覧ください ⇒ http://www.mizuho-ewf.or.jp 

広報紙「社協有田川」2024年3月号 Vol.170

全4ページPDF(4.6MB)

kouhou_170.pdfをダウンロード

広報紙「社協有田川」2024年2月号 Vol.169

全4ページPDF(4.4MB)

kouhou_169.pdfをダウンロード

広報紙「社協有田川」2024年1月号 Vol.168

全4ページPDF(4.1MB)

kouhou_168.pdfをダウンロード

広報紙「社協有田川」2023年12月号 Vol.167

全4ページPDF(4.2MB)

kouhou_167.pdfをダウンロード

【和歌山弁護士会中小企業法律支援センター】ひまわりほっとダイヤルのご案内

【和歌山弁護士会中小企業法律支援センター】

ひまわりほっとダイヤル

ビジネスに関する法律問題についてご相談に乗ります。

①まずはお電話ください。

 0570-001-240

 受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)

 午前10時~正午、午後1時~午後4時

②担当弁護士から折り返しの連絡がきます。

 面談の予約をしてください。

④弁護士の事務所などでご相談ください。

相談料

初回面談60分無料

※初回面接相談の60分経過以降および2回目以降の相談料は、担当弁護士におたずねください。

相談内容

●債権回収

●労務問題

●取引先とのトラブル

●顧客クレーム対応

●事業継承

●事業再生・精算

その他、中小企業に関する法律問題全般についてご相談をお受けします。

 詳細はこちらをご覧ください⇒⇒チラシ(PDF)をダウンロード

リンク・関連ページ

企業広告

広告をクリックすると外部のサイトに移動します。広告内容に関する一切の責任は広告主に帰属し、取扱商品等については、当社会福祉協議会が必ずしも推奨するものではありません。
■広告掲載について■