ボランティア連絡協議会
🔳ボランティア連絡協議会とは?
有田川町ボランティア連絡協議会(通称:ボラ連)は、町内でボランティア活動を行う個人・グループによって発足された団体で、「吉備支部」「金屋支部」「清水支部」の3支部で活動しています。
会員同士の交流を主な目的とし、役員会や視察研修等を開催しています。
1人のボランティア、1つのグループでは困難なことでも、他のボランティアとの協力や情報交換を図ることで新しい発見や活動がみえてくるかもしれません。参加して、ボランティアの幅を広げませんか?
興味・関心のある方は下記までお問合せください。
ボランティア団体(令和6年3月31日現在)
➠団体一覧(pdf)をダウンロード
🔳主な活動状況
〇役員会、総会
各支部での集まりのほか、全体での集まりの場を設け、活動報告や情報交換等を行っています。
〇視察研修
他県の防災施設の見学やボランティアに関する講話を聞きに行く等
〇その他
和歌山県ボランティア連絡協議会主催の交流会等への参加
視察研修 |
<文化> 施設訪問 |
|
|
|
|
|
|
✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻
〈お問合せ〉
有田川町社会福祉協議会(ボランティア連絡協議会事務局)
☏0737-23-8800