△ PAGE TOP

« 2024年7月 | メイン | 2024年9月 »

2024年8月

募金箱作りにチャレンジ

2024年 サマーボランティア体験『募金箱作り』

有田川町社会福祉協議会で実施しているサマーボランティア体験で、今年度初めて赤い羽根共同募金のメニューが追加されました!

小学5・6年生を対象に、赤い羽根共同募金の啓発事業として、募金箱に飾りつけをしてもらいました。

募金箱を作る前に、歴史が長い共同募金の始まりや、何のための募金なのか等について学習し、それをふまえて募金協力のメッセージも考えてもらい、思い思いに飾りつけをし、オリジナルの募金箱が完成しました!

2024akahane

赤い羽根共同募金は「じぶんの町を良くするしくみ」として、有田川町や和歌山県内の地域福祉活動、災害支援等に役立てられます。

「じぶんがした募金はじぶんたちに返ってくる」

「少しずつでもみんなで協力をすれば、大きな募金額になって、自分たちのためになる」

といった感想を聞くことができました。

赤い羽根共同募金をとおして、協力し合うこと、みんなで支えあうことの大切さをこれからも伝えていきたいと思います。

ご参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました!

2024bokinbako

2024summer_2


秋田県共同募金会による「令和6年度秋田県大雨災害義援金」の募集について

「令和6年度秋田県大雨災害義援金」の募集について

令和6年7月24日からの大雨により、秋田県内の広範囲にわたって床上浸水等の被害が発生しました。
 社会福祉法人秋田県共同募金会は、この大雨で被災された方々の生活支援等を図るため災害義援金の募集を行います。

皆さまのご協力をお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------------

■義援金の名称:令和6年度秋田県大雨災害義援金

■受付期間:令和6年8月1日(木)から令和6年12月27日(金)まで

 

※受付期間は、変更される場合があります。

詳細は秋田県共同募金会ホームページをご覧ください。

皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

★義援金は、「有田川町社会福祉協議会 各事務所窓口」でも受け付けております。

 ご協力よろしくお願い致します。

山形県共同募金会による「令和6年7月山形県大雨災害義援金」の募集について

「令和6年7月山形県大雨災害義援金」の募集について

令和6年7月25日からの大雨は、山形県内各地で家屋の浸水等多くの被害をもたらし、県内16市町村に災害救助法が適用されました。
 山形県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。

皆さまのご協力をお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------------

■義援金の名称:令和6年7月山形県大雨災害義援金

■受付期間:令和6年8月1日(木)から令和6年12月27日(金)まで

 

※受付期間は、変更される場合があります。

詳細は山形県共同募金会ホームページをご覧ください。

皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

★義援金は、「有田川町社会福祉協議会 各事務所窓口」でも受け付けております。

 ご協力よろしくお願い致します。

中央共同募金会による「令和6年7月大雨災害義援金」の募集について

「令和6年7月大雨災害義援金」の募集について

令和6年7月24日からの大雨により、東北地方において洪水や河川氾濫等による人的及び家屋への甚大な被害が発生し、秋田県・山形県の市町村に災害救助法が適用されました。
 中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を実施します。

皆さまのご協力をお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------------

■義援金の名称:令和6年7月大雨災害義援金

■受付期間:令和6年8月2日(金)から令和6年12月27日(金)まで

 

※受付期間は、変更される場合があります。

詳細は中央共同募金会ホームページをご覧ください。

皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

★義援金は、「有田川町社会福祉協議会 各事務所窓口」でも受け付けております。

 ご協力よろしくお願い致します。