「学校にいけない・いかない子をもつ 親のつどい」開催のご案内
学校にいけない・いかない子をもつ 親のつどい 我が子が不登校になって、初めて不登校について考える方が多いです。ここは、不登校の子をもつ親の交流会です。 不登校の子どもをもつ親同士だから、不安や苦しさを分かり合えます。語り合うことで、不登校を選んでいる子どもの思いが見えたり、こころが軽くなることも。 語り合い、一緒に考えていきませんか? 参加は無料です。短時間の参加や、お話を聞くだけでも大丈夫です。また、各回に相談支援アドバイザーとして【和歌山大学教育学部准教授 越野章史氏】【NPO法人PeerNet(理事長)小山秀之氏】【元小学校教諭 宅田紀子氏】をお招きしています。悩みごと等なんでもご相談ください。 |
|||
日時 |
第 1 回 令和5年 4月21日(金) 第 2 回 令和5年 5月19日(金) 第 3 回 令和5年 6月16日(金) 第 4 回 令和5年 7月21日(金) 第 5 回 令和5年 8月18日(金) 第 6 回 令和5年 9月15日(金) 第 7 回 令和5年10月20日(金) 第 8 回 令和5年11月17日(金) 第 9 回 令和5年12月15日(金) 第10回 令和6年 1月19日(金) 第11回 令和6年 2月16日(金) 第12回 令和6年 3月15日(金) 13:30~15:00 ※時間内出入り自由です。 ※新型コロナウイルス感染拡大状況等により、中止となる場合があります。ご了承ください。 |
||
場所 |
きび保健福祉センター 2階 ボランティアルーム (有田郡有田川町角75番地1) |
||
その他 |
詳細は、チラシ をご覧ください。 ※当日は、感染防止のためマスク着用でお越しください。 |
【お申込み・お問合せ】
社会福祉法人 有田川町社会福祉協議会 地域福祉課 ☎0737-23-8800
こちらからもお申込みができます➡https://forms.gle/UWEHxVjtx36qpApG9
コメント