△ PAGE TOP

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編×赤い羽根共同募金

有田川町共同募金委員会では

300円以上募金をしていただいた方に募金協力のお礼として

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 × 赤い羽根共同募金 コラボクリアファイルを1枚進呈しています。(※数に限りがあります。無くなり次第終了。)

このコラボにより、今後の地域福祉活動を支える若年層に「赤い羽根共同募金」がより身近なものになればと期待しています。

皆様のご協力をよろしくお願いします。

Photo
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

****************************************

〈取り扱い窓口〉
 吉備事務所:有田川町角75番地1    きび保健福祉センター内
       (平日・土曜 8時30分~17時15分)
 金屋事務所:有田川町金屋7番地   金屋文化保健センター内
       (平日 8時30分~17時15分)
 清水事務所:有田川町二川820番地1 高齢者福祉センター内  
       (平日・土曜 8時30分~17時15分)     

 

building事務所の地図はこちら

****************************************

≪お問合せ先≫
 有田川町共同募金委員会
(社会福祉法人有田川町社会福祉協議会内)

 ☎ 0737-52-8886                            

Th_3

 

【赤い羽根自販機】で社会貢献活動を始めませんか?

『赤い羽根自販機』による社会貢献にご協力お願いしますhappy01  

『赤い羽根自販機』とは…

飲み物を購入すると、その売上の一部が飲料販売業者等を通じて赤い羽根共同募金に寄付される自動販売機です。

 

有田川町内に1台設置されています!
(令和6年1月現在)                        

2_2

社会福祉法人千翔会
まごころランド様

赤い羽根自販機』で社会貢献できます!!

設置者様  置いたらお得
 設置費用は無料、販売手数料が支払われます。設置者様の負担は月々の電気代と設置場所の提供だけ。

購入者様  買ったら幸せ
 売り上げの一部が「赤い羽根共同募金」に寄付されます。購入するだけで気軽に募金ができ、身近な地域福祉に貢献できます。

地域社会  みんなが笑顔に♪
 和歌山県でご寄付頂いた募金は、和歌山県内の福祉のために役立てられます。国内での災害発生時には、各都道府県共同募金会が協力して災害支援に役立てられます。

***********************************************

お問い合わせ:社会福祉法人 和歌山県共同募金会(℡073-435-5231)
           または
       
有田川町共同募金委員会(℡0737-52-8886)
  ⇒チラシ:jihanki.pdfをダウンロード

  ⇒こちらの公式サイトへ

ご遺贈・相続寄付を考えてみませんか

赤い羽根共同募金にご遺贈・相続寄付を考えてみませんか

 ご自身の財産や相続された財産を、愛着ある地域の福祉のために活用することができます。共同募金会では、ご自身の財産の遺贈や相続財産の寄付のお手伝いをさせていただくとともに、皆様からお預かりした貴重な財産を、地域の様々な福祉課題の解決のために活用させていただきます。
◯遺  贈 ご自身の財産の一部またはすべてを、特定の個人や団体に贈与することをいいます。
◯相続寄付 故人の遺産を相続された遺族の方が、その相続された財産の一部またはすべてを寄付することをいいます。相続税の申告期限までに特定の団体に寄付された場合には、「租税特別措置法第70条」により非課税となる税制上の優遇措置が受けられます。

〈お問合せ先〉
 和歌山県共同募金会 ☎073-435-5231
(和歌山市手平2丁目1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛7階)   

20150121114101644_2

第4回 しみずふるさとまつり with 大きな赤い羽根

2017年11月19日(日)、ふれあいの丘スポーツパークにて「第4回 しみずふるさとまつり」が開催され、赤い羽根共同募金の啓発を行いました。

とても寒い日snowでしたが、活気に溢れ、多くの方で賑わいましたhappy01

スーパーボールすくいと風船で啓発活動を行い、また、災害義援金の協力も募りました。

今年は和歌山県共同募金会より大きな赤い羽根が届き、それを子どもたちに持ってもらい、記念撮影をしましたcamera

ご協力していただいた皆様ありがとうございました。

 

Dsc_0045

   notesインスタ映え間違いなし!?notes

Dsc_0053 Dsc_0052

お子さんやご家族の方、イベントに参加された多くの皆さまからご協力いただき、9,296円の募金が集まりました。

お寄せいただいた温かい志は、地域の福祉活動の資金となります。

引き続きご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

#大きな赤い羽根

「第17回 有田川町どんどんまつり」にて

2014年10月19日(日)、秋の一大イベント「第17回 有田川町どんどんまつり」において、<赤い羽根共同募金運動>を行いました。

秋晴れsunのもと、たくさんの方が来場され、まつりはたいへんな賑わいでしたhappy01

花の里河川公園のステージ前に輪投げとヨーヨーつりのコーナーを設け、啓発活動を行いました。また、募金いただいた方に風船やポケットティッシュを配り、活動にご協力いただきました。

4_2

5_2

7_2

3_4

お子さんやご家族の方、イベントに参加された多くのご皆さまから協力いただいた結果、売り上げと募金を合わせまして、43,375円集まりました。本当にありがとうございますconfident

お寄せいただいたあたたかい志は、地域の福祉活動の資金となります。引き続きご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

                 <共同募金委員会事務局 林>

「かざして募金」スマホをかざすだけで募金ができます。

「かざして募金」

●スマホをかざすだけで募金ができます。

ソフトバンクモバイル株式会社が新たに導入した募金システム「かざして募金」を通して、赤い羽根共同募金への募金ができるようになりました。

●こころが動いたら、すぐにスマホだけで募金!

専用アプリを立ち上げ、登録された寄付先(非営利団体)のポスターやチラシ等に「かざす」だけで募金ができます。

Kyoubo03 

▼「かざして募金」とは

ソフトバンクモバイル株式会社が3月5日より提供を開始。スマートフォンアプリを利用した日本初の募金プラットフォームです。スマートフォンから、いつでも・どこでも簡単にご寄付いただけます。

「かざして募金」のアプリをダウンロードしたスマートフォンを、登録された寄付先のポスターやチラシ等にかざすだけで、ソフトバンクのスマートフォンユーザーの方は、携帯電話利用料金と一緒にご寄付いただけます。
※他の携帯電話会社のユーザーもご利用可能ですが、その場合にはクレジットカード決済となります。

詳細はソフトバンクモバイル株式会社の「かざして募金」サイトをご覧ください。⇒http://www.softbank.jp/corp/csr/donation/instance_01/




「第16回 有田川町どんどんまつり」にて

 2013年10月20日(日)、秋の一大イベント「第16回 有田川町どんどんまつり」において、募金活動を行いました。

 あいにくの雨模様rainでしたが、まつりに訪れたお子さんやご家族の方、イベントに参加された皆さまから多くのご協力いただき、9,410円もの募金を集めることができました。本当にありがとうございましたconfident

 お寄せいただいたあたたかい志は、地域の福祉活動の資金となります。引き続きご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

20131020_1028042_5 
20131020_1204222

 

 

 

 

 

ご存じですか?「ふるサポ」

「ふるサポ」という言葉を耳にされたことはあるでしょうかhappy01

今回は「ふるサポ」について少し書きたいと思いますconfident

生まれた町、育った町、愛する町。人には大切なふるさとがありますclover

「ふるサポ」は、あなたのふるさとに寄付ができるしくみなのです。

募金は、ふるさとで暮らす子どもたち、お年寄り、障害のある方、そして地域のNPOやボランティア活動の支援に役立てられますshine 

 

寄付の仕方は、3通りありますsun

「クレジットカードで寄付する」

「WebMoneyで寄付する」

「コンビニで寄付する」

ふるさとが良くなるとこの国はもっと良くなる。あなたのふるさとを、ぜひ応援してくださいhappy01

詳しくはこちらdownwardright

   http://www.akaihane.or.jp/furusapo/index.html

ブログ始めました!

はじめまして。有田川町共同募金会ですconfident

このブログでは、活動報告や、助成金情報、助成を受けた施設等からの「ありがとうメッセージ」など色々と発信していきたいと思っておりますhappy01

よろしくお願いしますshine

検索